転職活動は、自分に合った求人を数多く見ることができるかがポイントです。
また、在職中で時間が限られているかたの場合は、効率的に求人検索ができたり、スカウトを受けることができるサービスを選ぶことが重要です。
この記事では、私が実際に利用してお勧めする3つの転職サイトについて、感想をまとめました。
転職サイトの中には、 doda のようにエージェントやアドバイザーが、相談に乗ってくれる転職サイトもありますので、うまく活用して理想の転職先を探しましょう。
大体の転職サイトは、無料で登録できるうえ、登録したからといって必ず転職しなければならないわけではありません。
まずは、無料会員登録をして、転職への第一歩を踏み出しましょう。
- 転職活動は、自分に合った求人を多く見ることができるサービスを選ぶことが重要
- doda は、転職サイトとエージェントサービスが複合したサービスで、幅広い求人とサポートを受けることができる。
- リクルートダイレクトスカウトは、レジュメを登録してヘッドハンターからオファーを受けるサービスで、ハイクラスな求人に特化している。
- ビズリーチは、無料会員と有料会員があり審査があるサービスで、企業やヘッドハンターからのスカウトを中心に求人情報が届く。
自分に合った転職先を見つける転職サイト
転職サイトは、サービスによって扱っている求人数が違っていたり、取り扱っている業種や職種に差があるので、基本的に複数のサービスに登録することをお勧めします。
私も、複数のサービスに登録していますが、それぞれの転職サイトへの、登録内容を同じにしても、転職サイトによって違った求人を見ることができます。
それぞれのサービスで、取り扱う求人に特徴があるので、複数のサービスの求人を比較するのがいいでしょう。
転職サイトを選ぶ際には、以下の内容を満たしたサービスを、選ぶと転職活動が円滑に進むと思います。
- 登録無料
- サービス利用も無料
- 求人数が多い
- 求人検索だけでなく、企業やエージェントからオファーが届く仕組みがある
- サポートがしっかりしている
どのサービスも基本的には、無料で登録,利用が可能です。
求人数が少ないと、条件に合う求人がなかなか見つからないということに陥る恐れがあるので、求人数は多いほうが良いでしょう。
私の経験では、転職サイト内に掲載されている求人を自分で検索し探し出すのは、時間と労力がかかり、とても根気がいります。
また、見つけた後に応募するかどうか悩み、さらに時間がかかります。
在職中の方は、普段の仕事もこなしながらの活動となるため、非常に苦労すると思います。
もちろん、自分で求人検索をして応募することは重要ですが、企業やエージェントから「応募してみませんか?」とオファーをもらうほうが、あまり悩まず一歩を踏み出しやすいのではないでしょうか。
また、エージェントからのオファーの場合は、いろいろとサポートしてくれるので安心です。
ここからは、私が登録して利用しているサービスを、お勧め順に紹介します。
doda
- すべて無料で利用できる
- 公開求人だけでなく非公開求人も豊富
- 今現在どんな企業がどんな職種で募集しているのかを知ることができる
- 正社員だけではなく、契約社員など自分に合った働き方を探すことができる
- 「自分で探す」「スカウトを受ける」「求人を紹介してもらう」が、利用できる
doda は、「転職サイト」と「エージェントサービス」が、複合したサービスです。
簡単な会員登録をすれば、すべてのサービスを無料で利用できます。
転職サイトの機能では、業種も幅広く取り扱っていて、圧倒的な求人数があり、登録情報に合った求人を探すことができます。
エージェントサービスでは、キャリアアドバイザーと採用プロジェクト担当が、それぞれ転職活動をサポートしてくれるほか、企業からスカウトが送られてきます。
応募に必要なWEB履歴書,職務経歴書などは、ビルダーという機能を使って作成することができます。
doda は、ハイクラスに特化しているわけではないので、幅広く求人を探すことができ、機能やサービスも充実しています。
転職活動で、何から始めたらいいかわからない人は、まず doda へ登録してください。
dodaに関する詳しい記事は、以下をご覧ください。
リクルートダイレクトスカウト
- すべて無料で利用できる
- レジュメを登録してスカウトを待つのが基本
- 自分で求人を探すこともできる
- ハイクラスの求人に特化してるので、すべての人に合うわけではない
リクルートダイレクトスカウトは、会員登録もサービスも完全無料で利用できます。
レジュメを登録したら、ヘッドハンターが代わりに仕事を探して提案してくれるので、あとは待つだけです。
一般公開されてない、ハイクラスな求人が多数あり、条件に合えばヘッドハンターから紹介されます。
ハイクラス求人限定で転職希望だが、在職中で転職活動にあまり時間を、さけないかた向けのサービスです。
リクルートダイレクトスカウトに関する詳しい記事は、以下をご覧ください。
ビズリーチ
- 無料会員と有料会員があり登録には審査がある
- 無料会員は企業名などが表示されない
- ハイクラスに特化している
- 企業を直接紹介したり、面談を行うサービスはない
- 企業やヘッドハンターからのスカウトを中心に求人情報が届く
- 自分で求人を探すこともできる
ビズリーチは、無料会員と有料会員のどちらかを選べます。
会員登録した内容(現在年収など)で審査があり、審査が通れば入会となり利用が可能となります。
審査が通ると、さらにハイクラス会員かタレント会員のどちらかにランク分けされます。
無料会員だと、企業名やヘッドハンターの名前がわからなくなっていたり、応募できる求人が限られるなど、利用できる範囲が限定的になります。
ビズリーチのサービスは、企業やヘッドハンターからスカウトが届くので、主体的に転職活動をしたい方に適しているサービスです。
また、スカウトの状況を見て自分の市場価値を図る目的でも利用できます。
ビズリーチに関する詳しい記事は、以下をご覧ください。
まとめ
- 転職活動は、自分に合った求人を多く見ることができるサービスを選ぶことが重要
- doda は、転職サイトとエージェントサービスが複合したサービスで、幅広い求人とサポートを受けることができる。
- リクルートダイレクトスカウトは、レジュメを登録してヘッドハンターからオファーを受けるサービスで、ハイクラスな求人に特化している。
- ビズリーチは、無料会員と有料会員があり審査があるサービスで、企業やヘッドハンターからのスカウトを中心に求人情報が届く。
転職サイトは、登録したからといって、必ず転職しなければならないわけではありません。
転職活動中の方や、転職するか迷っている方は、気軽に登録して、どんな企業が募集しているのかを見たり、自分に興味を示してくれる求人があるのかを確かめるだけでも、登録する価値はあります。
また、 doda のように、エージェントやアドバイザーが相談に乗ってくれる転職サイトもありますので、まずは、会員登録をして理想の転職への第一歩を踏み出してみましょう。
[PR]
コメント